2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Every quotation contributes something

"Every quotation contributes something to the stability or enlargement of the language."すべての引用は、言語の安定と発展に何がしかの貢献をしているものだ。サミュエル・ジョンソン

Human history becomes ...

"Human history becomes more and more a race between education and catastr"人間の歴史はますます教育と破滅との間の競争になってきている。H. G. ウエルズ

人間は、もっとも模倣を好み、

「模倣することは、子供の頃から人間に備わった自然な傾向である。しかも人間は、もっとも模倣を好み、模倣によって最初にものを学ぶという点で、他の動物と異なっている。」アリストテレス 『詩学』第四章

いろんな書物から気に入った文句を盗みあさる

「私はあっちこっちといろんな書物から気に入った文句を盗みあさる。それをしまっておくためではない。私は蔵など持っていないのだから。そうではなくて、この著書のなかに移し植えるためである。それらは実を言うと、前の場所にあったときと同じく、やはり…

A thing is not necessarily true because

"A thing is not necessarily true because badly uttered, nor false because spoken magnificently."物事は悪く言われたからといって必ずしも真実では無く、大げさに語られたからといって嘘という訳でも無い。アウレリウス・アウグスティヌス

文学者の想像力は、いかに貧困かということがわかり

「…文学者の想像力というのは、生きた現実に比して、いかに貧困かということがわかり、どうして、ああいうつまらないものに、あれだけ熱中したんだろうと逆に思いはじめたわけです。」立花隆 「2私の読書論 への挑戦」 『ぼくはこんな本を読んできた』文春文…

作者は、物語ることによって模倣することができる

「まず、作者は、物語ることによって模倣することができる。それは、ホメロスがしているように、他の人間の口を使って物語る場合と、作者自身が作者のまま変わらずに物語る場合がある。次に、作者は、すべての登場人物を、行動し現実に活動するものとして表…

2012年03月19日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

詩人は、模倣する者である

「詩人は、画家やイメージを扱う他のすべての芸術家とまったく同じように、模倣する者である。」アリストテレス 『詩学』

見えるテクストのなかに、見えない本性という様態で既に含まれている

「同一の運動によって、それ〔兆候的読解〕は、読んでいるテクストのなかに隠れているものを明るみに出し、それを別のテクストに結びつける。この別のテクストは、第一のテクストのなかに必然的な不在として現前していた。それは、第一のテクストによって産…

Life does not proceed by the association and

Life does not proceed by the association and addition of elements, but by dissociation and division.人生は連想や足し算によってではく、解離や割り算によって前進する。 ン Henri-Louis Bergson (アンリ・ベルクソン)

成長しようとしてうずく筋肉

「成長しようとしてうずく筋肉、単なる必要を乗り越えて何かを創り出そうとうずく精神―これが人間なのだ。」 J.スタインベック 『二十日鼠と人間』

論評は別の論評を招き、それはまた別の論評を招いていく

「われわれは一冊の書物を読み終え、それを論評する。論評しながら、その書物自体が論評に他ならず、それが他の多くの書物を参照することで書物となっているということに気がつく。われわれは、論評を書き、それを著作という範疇にまで高める。発表され、公…

Prose is architecture, not interior decoration, and the Baroque isover.

Prose is architecture, not interior decoration, and the Baroque is over.散文とは建築であり室内装飾では無い、バロックの時代は終わったのだ。Ernest Hemingway (アーネスト・ヘミングウェイ)

Genuine poetry can communicate before it is understood.

Genuine poetry can communicate before it is understood.T.S.Eliot本当の詩とは意味が理解される前に気持ちが伝わるものだ。 (T. S. エリオット)

嫉妬をする人はわけがあるから疑うんじゃないんです

「嫉妬をする人はわけがあるから疑うんじゃないんです。疑い深いから疑うんです。嫉妬は自分で生まれて、自分で育つ怪物でございますよ。」ウィリアム・シェイクスピア 『オセロウ』

2012年03月07日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

メディアはをとらえる能力に恵まれているとも、その使命をになっているとも思いません

「メディアはをとらえる能力に恵まれているとも、その使命をになっているとも思いません。まず、メディアが最初と最後を見せるのに対して、のほうは、たとえ短時間のものでも、さらには瞬間的なものでも、かならず持続を示すという違いがあります。そしてメ…

ドゥルーズが語るフーコー『知への意志』

「『知への意志』は、十九世紀と二十世紀における性愛の言表をコーパスにまとめ、それが規格化をめざすものであれ、あるいは逆に異議を唱えるものであれ、とにかく性愛の言表が成り立つとき、その中心に位置するはずの権力はどのようなものになるのかという…

それは、シニフィアンなんて何の役にも立たないからさ

「とりわけシニフィアンの概念をきびしく批判しておられるようですが、それはなぜなのか、また、おふたりがシニフィアンの体系を拒絶なさる理由はどこにあるのか、答えていただきたいと思います。ガタリ──それは、シニフィアンなんて何の役にも立たないから…

注釈とは、言わんとしたことをディスクールに問うもの

「注釈とは、ディスクールが言っていること、それが言わんとしたことをディスクールに問うものである。つまり、注釈は、パロールの二重底を浮かび上がらせようとする。この二重底において、パロールは自己の真実にいっそう近いと想定される自己自身との同一…

皆様によろしくお伝えくださいましな

「フランソワーズは、侯爵夫人の言葉をわれわれに伝えて、「あの方はこうおっしゃいました。『皆様によろしくお伝えくださいましな』」と、ヴィルパリジ夫人の声音を真似て言った。フランソワーズは、夫人の言葉をその言葉通りに引用していると思っていたが…

存在しないものを存在するもののように語っている

「さまざまな動詞と名詞の寄せ集めは、君について語っているが、しかし、同一のものを異なるもののように、存在しないものを存在するもののように語っている。こうした寄せ集めは、まさしくどう見ても、本当かつ真実に、虚偽のディスクールを構成していると…

シミュラークルはコピーのコピー(ドゥルーズ)

「シミュラークルについては、それはコピーのコピーであり、限りなく劣化したエイコンであり、限りなく弛緩した類似であると言うとすれば、われわれは本質的なところから外れてしまうだろう。本質的なのは、シミュラークルとコピーの間の本性上の差異であり…

どんな引用も、まずは、読むことである

「引いた下線は、私があとで、それに沿って切り抜きをするはずの点線なのだ。どんな引用も、まずは、読むことである。そして、私が行う引用は、それが引用になる以前に私が読んだものであるという、そんな自明の意味において、アンダーラインを引く行為とし…

引用とは、対象を流通させることであり

「引用とは、対象を流通させることであり、しかも、その対象には価値があるからである。」アントワーヌ・コンパニョン 『第二の手、または引用の作業』水声社 p.26

やってくる、私に残されたすべてのものを切り裂きに。セリーヌ

「われわれは皆、この恐るべき密漁監視人によってズボンを脱がされる偉大なる死者であり卑小なる生者である。この男は、われらの壮麗なる着衣(あんなにも苦労して手に入れた着衣なのに!)など、少しも容赦してくれない。ほんの少しばかりの本質だけ!ああ、…

モンテーニュのエセーは、織物である

「『エセー』は、物語と小話と気の利いた言葉と二行詩と格言の巧みな言葉でできた織物である。」マルブランシュ 。」Malebranche, Recherche de la verite, Paris, Vrin cit., t. ?,p.359