2009-05-07から1日間の記事一覧

遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん

「遊びをせんとや生れけむ、 戯れせんとや生れけん、 遊ぶ子供の声きけば、 我が身さえこそ動がるれ。舞え舞え蝸牛、 舞はぬものならば、 馬の子や牛の子に蹴させてん、 踏破せてん、 真に美しく舞うたらば、 華の園まで遊ばせん。 」『梁塵秘抄』 編者:後白…

<見るもの>であると同時に、<見えるもの>

「最大のパラドックスは、 私の身体が <見るもの> であると同時に、 <見えるもの>だ、 ということである。」モーリス・メルロ=ポンティ『シーニュ』p.210---------------------------------- ♪いま聴いている曲はコレ♪【おすすめCD】 間テクスト性につ…

熊野へ参らむと 思へども

「熊野へ参らむと 思へども徒歩より参れば 道遠しすぐれて山駿し馬にて参れば 苦行ならず」『梁塵秘抄』 編者:後白河法皇---------------------------------- ♪いま聴いている曲はコレ♪【おすすめCD】 間テクスト性について知りたい方はコチラ マンガも偏っ…

ふらんすへ 行きたし

「ふらんすへ 行きたしと 思へどもふらんすは あまりに遠し」萩原朔太郎「旅上」---------------------------------- ♪いま聴いている曲はコレ♪【おすすめCD】 間テクスト性について知りたい方はコチラ マンガも偏って読んでます。 『ジョジョの奇妙な冒険』…

精神分析とは、それ自体“読む”こと

「…精神分析とは、 それ自体“読む”ことであり、 むしろ精神分析こそ文学批評に 属しているというべきである。 さらにまた、 フロイトのテクストを“読む”ことは けっして容易ではない。 フロイトのテクストのなかに、 反フロイディズムをさえ読むこと、 それ…