原子力発電は制御しやすく安全にウランの力を利用できる点で原子爆弾と異なります

原子力発電と原子爆弾を同じものというイメージで受け取られる方がいらっしゃいますが、基本的には異なるものです。原子力発電も原子爆弾もウランの核分裂によるエネルギーを利用するという点では同じですが、このふたつには大きな違いがあります。天然のウランには、0.7%のウラン235と、99.3%のウラン238からできています。ウラン235核分裂を起こしますが、ウラン238核分裂を起こしません。原子爆弾は、一挙に大量のエネルギーを発生させる必要があるため,ウラン235の割合を100%近くにまで濃縮した「高濃縮ウラン」を使用しています。また、核分裂の後に飛び出るスピードの速い状態の中性子を利用して,瞬時に他の原子核にあて,連鎖的に一気に核分裂を引き起こします。これに対して、原子力発電では、燃料中のウランを少しずつ核分裂させ、長い期間にわたって少しずつエネルギーを取り出すことを目的としており、核分裂の連鎖反応が一定の規模で継続されるように、ウラン235の成分を3〜5%程度
に濃縮した「低濃縮ウラン」を使用しています。また、燃料の大部分をしめるウラン238
は、中性子を吸収する働きがあり、原子爆弾と比べると核分裂数の変化は格段に緩やかなものになります。また、原子力発電で使用されている軽水炉は、温度が上昇すると、ウラン238がより多くの中性子を吸収する現象(ドップラー効果といいます)などを利用して、核分裂数が増加して原子炉の出力が上昇しても、燃料の温度が上昇することによって、自然に核分裂が抑えられるような設計になっています。さらに、原子力発電では、核分裂を起こす中性子の数をコントロールする制御棒などがあって、核分裂の割合を一定範囲に保つ設計となっています。以上のように、原子力発電は、核分裂反応を制御しやすく安全にウランの力を利用できる点で原子爆弾と大きく異なります。」

Q.原子爆弾原子力発電の違いは?

東電サイトより